【保護猫迎え入れ】譲渡前に準備したもの(生活スペース・小物編)
ぽぽの迎え入れにあたって事前に揃えたもの脱走・侵入防止編に続き、生活スペース・小物編。迎え入れ直後に必要となるケージや、猫のストレス・運動不足の解消のために準備したグッズなどを紹介します。
ぽぽの迎え入れにあたって事前に揃えたもの脱走・侵入防止編に続き、生活スペース・小物編。迎え入れ直後に必要となるケージや、猫のストレス・運動不足の解消のために準備したグッズなどを紹介します。
いぬのきもち・ねこのきもちとAdobe Photoshop Lightroomのコラボ企画「#いぬすたねこすたグランプリ」に参加すべく、ぽぽの撮影会を実施しました。
ぽぽの迎え入れにあたって事前に揃えたものを紹介します。まずは、脱走・侵入防止編。猫が玄関や窓から外に出てしまったり、食品やコンロがあるキッチンに入ってしまったりしないよう、気になる箇所に防止策を施しています。
Web会議(ビデオ会議)ツール「Zoom」で使えるバーチャル背景用画像を無料配布します。Web会議中の部屋の映り込みが気になるときや、猫との暮らしをバーチャルで味わいたいときなどにお使いください!
歯磨き習慣がないので内心気になってるぽぽのデンタルケア。SNSで見かけたデンタルケアスナックをあげてみました。
猫トイレの周りにはデッドスペースが生まれがち。トイレ袋やウエットティッシュなどのトイレ用品を収納できて、かつデッドスペースの有効活用にもなる棚が欲しい!とDIYしてみました。
ぽぽは自分からマメにお水を飲むタイプ。
ぽぽの写真がねこのきもち WEB MAGAZINE「愛猫に長生きしてもらうためのお手入れの3つの秘訣」に掲載されました。
引っ越しでソファを購入した際、猫を飼うことを前提に、ペットのひっかき傷や汚れに強い+pet by SIEVEのフォームローソファを選びました。実際にぽぽと暮らすようになってから、傷や汚れを気にしなくていい安心感を実感してます。
パソコンに向かっていると、おひざにやってきたぽぽ。