【保護猫迎え入れ】譲渡前に準備したもの(トイレ・猫砂編)

【保護猫迎え入れ】譲渡前に準備したもの(トイレ・猫砂編)

猫の頭数+1個は必要と言われるトイレ。システムトイレか否か、ケージに入るサイズかどうかなど、かなり迷いました。加えて、猫砂も鉱物系や天然素材などさまざま。猫グッズ選びの中でも一番時間をかけて比較しました。

猫用トイレ

床置き用に「掃除のしやすいネコトイレ」

掃除のしやすいネコトイレ /アイリスオーヤマ
アイリスオーヤマ「掃除のしやすいネコトイレ 」※扉を外した状態

トイレは一日に何度も使うものなので、掃除のしやすさは重要なポイント。さらに、猫砂が飛び散りにくいことを重視して決めました。

というのも、夫が実家で飼っていた猫は砂を思いきりかくタイプだったらしく、トイレの周辺には砂が飛び散っていたとか……。トイレはリビングにも置く予定だったので、それはちょっと避けたい。

そこで、名前の通り掃除がしやすそうで、フルカバーかつ足の砂を落とす工夫もされているアイリスオーヤマの「掃除のしやすいネコトイレ 」を選びました。

もう1つのトイレはシステムトイレにしようと考えていたので、あえてシステムトイレでないほうも用意して、ぽぽに気に入るものを選んでもらいたいという狙いもありました。

このトイレ、出入口にプラスチック製のすのこがついていて、肉球についた砂が下に落ちるようになっています。

ちなみに、ニオイが広がらないよう扉がついているのですが、我が家では通気性をよくするために外して使っています(簡単にとれました)。

ケージには「にゃんとも清潔トイレ 子ねこ用」

にゃんとも清潔トイレ 子ねこ用/花王
花王「にゃんとも清潔トイレ 子ねこ用」

ぽぽが我が家の環境に慣れるまでは、人の目が届かない夜と外出時はケージ内で過ごしてもらうことに決めていました。

となると、ケージ内にフード、水、猫トイレを入れる必要があり、用意するトイレ2個のうち1個は、「ケージに入るサイズ」というのが最低条件でした。

この条件を満たしていたのが、花王の「にゃんとも清潔トイレ 子ねこ用」。

さすがに子ねこ用は小さいかなと思いましたが、成猫でも使えるというレビューを見かけたので、思い切って購入してみました。

コンパクトながらシステムトイレになっていて、トレーの下に「にゃんとも清潔トイレ 脱臭・抗菌シート」を敷いて使っています。

にゃんとも清潔トイレ 脱臭・抗菌シート/花王
花王「にゃんとも清潔トイレ 脱臭・抗菌シート」

シート交換は週1回でOK。シートが白色なので、血尿など尿の異常がチェックしやすいようになっています。また、シートを敷かずにおしっこを採ってチェックすることもできます。

で、気になっていたサイズですが、実際にぽぽが使ってみると、普段は大丈夫でしたが1回だけうんちがはみ出してしまったことがありました。ぽぽは体が大きめなので、サイズ的にギリギリなのかもしれません。

今はケージに入れることはほぼないので、こちらの子ねこ用はしまってあります。

譲渡後に追加した「にゃんとも清潔トイレ ドームタイプ」

にゃんとも清潔トイレ ドームタイプ/花王
花王「にゃんとも清潔トイレ ドームタイプ」

ケージ用のトイレを普段使いするのは小さくてかわいそうなので、ぽぽの迎え入れ後1ヶ月も経たないうちに、より大きい「にゃんとも清潔トイレ ドームタイプ」を追加で購入しました。

同じにゃんともシリーズのトイレを選んだのは、(専用の砂が残っていたからというのもありますが)実際に子ねこ用を使ってみて、お手入れの楽さを実感していたのが大きかったと思います。

大きめサイズにはドームタイプとオープンタイプがあり、機能は子ねこ用と同じです。洗面台の隣に置くことにしたので、洗面用具が間違ってトイレに落ちないよう屋根のあるドーム型を選びました。

ぽぽにとっても、用を足している最中に人と目が合いにくいドーム型のほうが安心かなと思います。

猫砂

天然素材の猫砂「キャッツエコ」

猫砂選びは一番悩みました。猫砂の素材は鉱物・おから・木・シリカゲル・紙などいろいろあり、それぞれにメリット・デメリットがあります。

特に人気なのが鉱物系の猫砂で、本物の砂に近いため猫に好まれやすく、消臭効果も高いとのこと。ただ、調べた限りでは化学物質が猫の体に影響するという意見もあったので、購入は見合わせました。

最終的に、消臭効果がありながらも猫に害のあるものは入っておらず、おしっこの吸水性が高くてコスパが良いと評判だった「キャッツエコ」というドイツ産の天然素材の猫砂を選びました。

キャッツエコの拡大写真
砂はこんな感じ

実際に使ってみると、確かにニオイはあまり気にならず、また、トイレの後しっかり砂を捨てているにもかかわらず、なかなか減らないのでコスパも良いです。

公式サイトによると、体積の約7倍の吸水力があるとのこと。しっかり吸水して固まってくれる(=少量の砂しか消費しない)から、砂の減りが抑えられるんですね。

にゃんとも清潔トイレ用「 脱臭・抗菌チップ」

にゃんともシリーズのトイレには専用のチップが付属していました。このチップははっ水・脱臭するので、猫がおしっこをする度に掃除する必要がありません。

チップの大きさは大きめ・小さめ・極小の3種類があり、子ねこ用には極小、ドームタイプに大きめがセットになっていました。

大きめの粒の拡大
チップはこんな感じ(大きめの粒)

買い替えの際、近所のスーパーには大きめしか置いていなかったのですが、ぽぽは特にこだわりなく使ってくれています。チップが大きいほうが肉球に挟まりにくく、トイレ後にチップが散らばらないのは助かります。

ちなみに、チップを交換する際に粉の舞い散りがないのも猫・人間の双方の体に優しい設計だと思います。


トイレや猫砂は猫によって好みがあると聞きます。幸い、ぽぽはトイレの選り好みをすることはなかったのでそのまま落ち着いちゃいましたが、「何種類か試してもらおう」くらいの気持ちで用意しました。

トイレを選ぶ猫
ぽぽ「気分によって、ハシゴして使うこともあるわ」

次は、ぽぽの譲渡を受ける前に準備したもの(フード・食器編)です!

トイレの撮影を遮る猫
ぽぽ「あたしのトイレの話はもういいわ」

     

里親になるまでカテゴリの最新記事